こんにちは!ゆい☆ママです。
今日の離乳食はほうれん草にチャレンジしました!
とはいっても、作って食べてみたところ
モロ草の味…
苦いというか、なんというか…
これは苦戦の予感…
まずは、ほうれん草のピューレづくり☆
《分量》
・ほうれん草:50g(葉っぱの部分のみで約15枚)
・お湯:必要に応じて
ほうれん草の葉っぱの部分のみを使います。
キッチンばさみで切り取るとラクチンですよ!
残骸がこちら…これはおひたしにでもしていただきます。
熱湯で5分ほど茹でてやわらかくします。
そのあとは水にさらしてアク抜きします!
アク抜きしないと、口の中がイガイガしちゃうので必ずしてくださいね。
通常はこのあとすり鉢でペースト状にしますが
私は今回もブレンダーでショートカット☆
ほうれん草だけでは水分が足りない場合はお湯を足しましょう!
私も今回は20mlほどお湯を足しました。
きれいなペーストになりましたよ。
さて、ほうれん草チャレンジには少々自信がなかったので
かぼちゃも一緒にスタンバイ!
まずは、おかゆをそのままスプーンで5口くらい食べさせたあと
おかゆにほうれん草をまぜてチャレンジ!
娘の反応はというと…
笑顔なし!
明らかに反応が悪い(笑)
「やばい!このまま機嫌が悪くなったら困る!」ということで
すかさずかぼちゃおかゆを食べさせたら
ごきげん!満面の笑み☆
ほっと一安心で、ここからはほうれん草おかゆとかぼちゃおかゆを交互に食べさせて
大さじ2杯のおかゆとお野菜それぞれ小さじ1杯ずつを完食!
かぼちゃはやっぱり強い味方だな…
かぼちゃペーストはたくさん作り置きしておこう!
☆いつもありがとうございます!クリックで応援いただけると嬉しいです☆
スポンサーリンク