こんにちは!ゆい☆ママです。
まもなく離乳食開始1ヶ月が経ちます!
最初はどうなることか…と思ったけど
なんとか頑張っております。
初めてのおかゆは口に入れたとたんに
べぇ~って吐き出して終了してたのに
1ヶ月経った今では
主食大さじ2杯、副菜2種類を各大さじ1杯ずつ
食べれるようになっています!
さて、今日は「きな粉」に初挑戦!
私自身、きな粉なんて久しく食べてなぁ。
もう15年くらい食べてないかも。
お店できな粉買うときも
「大豆が遺伝子組み換えじゃないか」とかチェックするようになって
自分でも変わったなぁって思っちゃいます(笑)
離乳食で使う分なんてほんの少しでいいんでけど
そんな適量では売ってないんですよね…
今年はお正月にきな粉餅をたくさん食べることにします。
今日はパンがゆにきな粉を入れて食べさせてみました!
一応味見しとこ…っと思って食べたら
めっちゃきな粉味!!
完全に入れ過ぎた…
パンがゆも黄土色のネチャネチャな感じに…
失敗したなぁ…と思いつつも
娘に食べさせてみることに…
すると、娘のリアクションは…
「なんだこれ!!」と言わんばかりのびっくり顔!!(笑)
でも、味に慣れてきたらしく
その後はなんとかパクパク食べてました。
途中からはにんじんとほうれん草をプラス☆
よかった…食べてくれて…
きな粉は大豆ですから
大豆アレルギーってこともありますから心配したけど
大丈夫そうです☆
今日は買い物で「しらす」も買いました。
しらすは明日をあげてみよっと!
☆いつもありがとうございます!クリックで応援いただけると嬉しいです☆
スポンサーリンク