こんにちは!ゆい☆ママです。
離乳食が始まって50日目の昨日から
離乳食中期(もぐもぐ期)に入る予定でしたが…
私が風邪気味なので今日から始めることにしました!
今日のメニューは『バナナのパンがゆ 野菜たっぷりポタージュ』
2回食になったら離乳食を作る回数も増えるので
下ごしらえやストックの方法をいろいろ工夫しておかないと
離乳食の準備も大変になります…
そこで便利な『野菜たっぷりポタージュ』を大量に作り置きしました!
《レシピ》
『野菜たっぷりポタージュ』 ※大さじ約20杯分
・にんじん…50g ※約1/3本
・玉ねぎ…50g ※約1/4個
・じゃがいも…50g ※約1/2個
・キャベツ…50g ※葉っぱ約1枚(芯除く)
・水…200ml
すべての野菜を5mm角程度に刻んで10分程煮込みます。
アクが出るようであれば、丁寧に取り除いてください。
あとは、私の離乳食の強い味方!ブレンダーでポタージュ状に!
私が愛用しているブレンダーはこちらです!
ブラウン マルチクイック ハンドブレンダー 【1台2役 : 「つぶす」「混ぜる」】 MQ500
野菜の甘みがあるので出汁などはいらないです!
毎回同じ味にならないようにレンチンで温め直すときに
粉ミルクを加えたり、出汁を加えたりしてもいいと思います。
今日はパンがゆにバナナを加えてみました!
先輩ママたちは外食時の離乳食に必ずと言っていいほど
バナナを持ってきますよね!そこで娘もバナナデビューです☆
バナナはレンチンして柔らかくしてから
スプーンの背でつぶしてパンがゆに加えました!
バナナが食べられるようになると、外食時の離乳食に便利ですね!
さて、今日から2回食にチャレンジ!…ほのはずが
2回目の離乳食がうまくいかず…あえなく失敗しました!><
おなかがすいたのに離乳食の準備時間を待たせてしまったので
機嫌が悪くグズグズ…
さらに、ミルクが飲めると思ってたのに
おかゆだったことで、さらにグズグズは悪化!!
めったに泣かない娘ですが、涙を流して泣き出す始末…とほほ
結局、おかゆは5口ほどで終わり、ミルクをあげました。
まぁ、少しずつですね☆ 焦らずのんびり行きましょう!
☆いつもありがとうございます!クリックで応援いただけると嬉しいです☆
スポンサーリンク