こんにちは!ゆい☆ママです。
また、雪が降りましたね…
っていっても我が家は降りません…
どうしてここだけ降らないのでしょう?
すぐ隣の市では降っているのに…不思議なもんです。
でも、寒すぎるので
今日はおうちに引きこもることにしましたよ…
最近は乾燥がひどくて
娘のほっぺのカサカサもひどくなっていたので
保湿と加湿をしっかりしてぬくぬくします☆
1回目のメニュー『豆腐とお野菜のおかか和え』
《レシピ》
・豆腐(絹ごし)…大さじ2杯
・にんじん(みじん切り)…大さじ1杯
・ナス(みじん切り)…大さじ1杯
・かつおぶし…ひとつまみ
昨日、下ごしらえしたナスを使ってみました!
かつおぶしを使うと水っぽくならず
でも、旨味がある離乳食ができるので便利ですね!
娘ももぐもぐ食べてくれました!
2回目のメニュー『野菜のあんかけうどん』
《レシピ》
・うどん(乾燥)…大さじ1杯
・にんじん(みじん切り)…大さじ1杯
・小松菜(みじん切り)…小さじ1杯
・だし汁…大さじ1杯
・片栗粉…小さじ1/4杯
8ヶ月を前にうどんにチャレンジしました!
私が買ったのはこちら!
初めてのうどんだったので、だし汁にはとろみをつけました。
野菜もたっぷり入れて、
普段の離乳食をあまり変わらない感じに仕上げました!
こちらのうどんは、
ゆで上がりは15mm×4mmくらいのサイズになるので
もぐもぐ期のうちは細かく刻んであげてください!
娘も少し大きいサイズのものは飲み込めずに
咳き込んで吐き出してしまい…
結局、盛り付けたあとにすり鉢に入れてすり潰して
食べさせたところ、ご満悦でもぐもぐ食べてくれました。
ちょっと冒険しすぎてしまいました…反省…
茹でるという手間はかかりますが
これでまた離乳食のバリエーションが増えるので嬉しい☆
うどんを使ったレシピもどんどん考えようっと!
☆いつもありがとうございます!クリックで応援いただけると嬉しいです☆
スポンサーリンク