こんにちは!ゆい☆ママです!
職場復帰した私の夜のスケジュールは…
・18:30 保育園にお迎え
・19:30 バスで40分かけて帰宅
・20:00 娘のごはん
・20:30 娘とお風呂
・21:00 娘とのお遊びタイム
・22:00 娘 就寝
なかなかタイトなスケジュールです…
このスケジュールの中で一番のポイントとなるのが娘のごはんの支度です!
ごはんの支度で手間取ってしまうと、娘と過ごす時間が短くなってしまい
就寝時間も遅くなってしまいます。
それでなくても娘はおなかすかせて帰って来るので
機嫌が良くないときもありますし、
『とにかく早くごはんを作る!』これが仕事帰りの私の使命なのです。
そんな中で超便利なのがS&Bの『星の王子さまシリーズ』
1歳から安心して食べれるように
アレルギー特定原材料27品目不使用で作られています。
まだ食べさせていない食品があったりしても安心ですね!
味は4種類あり、顆粒タイプは少量で個包装されているので、
毎食味を変えて使うこともできます。本当に便利です!
私はルーを入れる前の、野菜とお肉を煮た状態のものを
作り置きして冷凍保存しておいて活用しています。
野菜とお肉を煮たものをレンチンで解凍・加熱した後に、
顆粒ルーを入れてかき混ぜ、さらに加熱することで
ルーがトロっとした状態になります。
レンチンだけで準備ができるのも、とっても便利です!
こんな感じです!写真はハヤシライスです☆
具材は、牛ひき肉・にんじん・玉ねぎ・しめじ・ブロッコリーです。
4種類の味!…とは言うものの、娘はカレーが嫌いです(笑)
なんかカレーの味が嫌みたいなんですよねぇ…
保育園でもカレーはまったく食べないらしく…
先生にも「珍しいですねぇ」って言われています(笑)
今は「カレー風味」程度の味付けで、じゃがいもなどを使って練習中!
保育園の給食で出るものは、できるだけ慣らして
食べれるようになってほしいんですけどね…
カレー・シチュー・ハヤシはいろんな野菜を入れることができるし、
食べやすい味で、苦手な野菜などを食べさせるのにも活用できますよ!
コーンスープには、玉ねぎやにんじん、つぶつぶコーンなどを入れると
野菜も取れるカンタンスープになります。
ぜひ試してみてください☆
☆いつもありがとうございます!クリックで応援いただけると嬉しいです☆
スポンサーリンク
? | ? |