娘のおもちゃについて、いろいろ比較して悩んで決めたToySub!(トイサブ)でしたが、利用を始めてまもなく1年になろうとしています。
1年利用している中で、大きなトラブルもなく、毎回娘に合ったきれいなおもちゃが届くので大満足しています!!!
しかし、前回おもちゃを返却するときに初めてのトラブルが…
「くるくるチャイム」というおもちゃの5色のボールのうち、青いボールがなくなってしまったのです。家の外に持ち出したことはなかったですし、なくすようなこともしていなかったのですが、ボールですからどこに転がってしまうかわからないですし…娘はものをケースや袋にしまうのがブームなのでどこかにしまってしまったのかもしれない…。さて、困った…。
おもちゃの返却予定日を1週間過ぎても、2週間過ぎても見つけることができなかったので、「くるくるチャイム」を継続利用にして、残りのおもちゃを返却することにしました。
ToySub!(トイサブ)は、返却期限を設けていません。その代わり「次回発送可能日」が設定されており、おもちゃを返却すると次のおもちゃが届くシステムになっています。そのため、おもちゃを返却しなければ、次のおもちゃが届かないだけで、会員である限りいつまでも利用することができます。
また、気に入ったおもちゃは「継続利用」することができます。継続利用の手続きは超カンタン!返却時に同封するアンケート欄の「継続」にマルを付けて発送するだけです。煩わしい手続きは一切必要ありません!ちなみに、購入することもできます。購入する場合は、ToySub!(トイサブ)の窓口にメールをすると金額や手続き方法を教えていただけるそうです。
スポンサーリンク
さてさて、残りのおもちゃを返却してから3日後、新しいおもちゃが届きました!
《今回届いたおもちゃ》
□くもん ジャラットプレート
□エド・インター ミラクルカメラ
□Fisherprice Tappin' Beats Bench
□Selecta SEかたちの箱
□Combi コップがさね
1歳6ヶ月の今回のテーマは…前回と同様
『単純作業を繰り返すことで集中力をつける』だそうです!
おもちゃと一緒に届いたプランシートによると…
ひたすらモノを入れるなど同じことを繰り返す作業は、お子様の集中力や目と手の協応性を高めるのにとても大切な遊びです。夢中になり始めたら声をかけずにそっと見守ってあげて下さい。
…だそうです。
スポンサーリンク
さらに今回の配送分から梱包ダンボールが変わりました!!とっても便利になったんですよ!(ちょっとダンボールがボロボロですが、配送途中のトラブルらしくヤマトのお兄さんに謝られました…)
送られてきたダンボールのふたを開けると…
返却用のダンボールのふたが出現!!!伝票貼る場所も書いてあります。
さらに中には、注意事項など大切な内容が書いてあるので安心です!
何よりも箱のふたを留めるのがセンターじゃなくなったので、しっかり封をして返却できるような気がします。返却準備もよりラクチンになります☆
ちなみに、なくなってしまった青いボールは返却した翌日に発見しました。なぜかキッチンの缶詰をしまっている引き出しにしまってありました(笑) 娘よ…なぜそこにしまった!! まぁ、無事に見つかってよかった☆次回の返却のときに一緒に返すことにします。
☆いつもありがとうございます!クリックで応援いただけると嬉しいです☆
スポンサーリンク