こんにちは!ゆい☆ママです。
娘、8ヶ月と5日にしてつかまり立ちしました!!!
ここ最近は抱っこしても足をつっぱって立ちたがるので
私が支えながら立たせてあげていました。
手を持って支えるだけで立てるようになり
キャッキャと笑いながら屈伸運動?のような感じで練習していました。
そして、ついに!ソファーを使って自分でつかまり立ちしました!!
私としては「クララが立った!」的な感動を求めていたのですが…
私が洗い物をしている間に人知れず立っていたので
気が付いた時にはすでに立った状態!!
えぇぇぇぇ!!!!っと、ただただびっくりするだけでした!
もう一度見たい!!!と、娘をうつ伏せの状態に戻して
再度つかまり立ちする様子を観察&撮影(笑)
すぐに旦那くんにLINEしました☆
しかし、つかまり立ちするようになったら
さらに目が離せなくなりましたね…><
ご機嫌のうちに洗い物や洗濯をしていると
ドテッ!!!
と音がして、しばしの沈黙のあと…
ビエェェェーン!!!
まぁまぁ仕方ないですが、
何度転んでも痛い目にあっても
すぐさま立ち上がろうとするところが
なんともチャレンジ精神旺盛(笑)
赤ちゃんってすごいなぁ。
赤ちゃんのうちは失敗しても何度も何度もチャレンジしながら
つかまり立ちして、歩いて、走ってってできるようになるのに
いつの間にか諦めることを覚えて
チャレンジすることを恐れるようになってしまうんだなぁ…
なんて哲学的なことを感じてしまった今日この頃。
今は娘がつかまり立ちしたところの周りに
座布団を敷いてまわっている私です☆
☆いつもありがとうございます!クリックで応援いただけると嬉しいです☆
スポンサーリンク